🌸 🌸 🌸 3月 🌸 🌸 🌸

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 皆さんこんにちは~(´・Д・) 」 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

最近とっても暖かくなりましたね~(*´~`*)
突然のポカポカ陽気で草花が一気に咲き始め、まさに到来!!といったところ♪
管理人の家の庭に植えてある桜もここ2~3日のうちに一気に咲いてしまいました(;゜0゜)

陽気も良く、花や新芽の色彩も楽しめるいい時期ではありますが・・・
何と言っても季節の変わり目、体調面の変化や不調も気になる時期でもあります(T_T)
そして何より花粉症との格闘シーズンに入ったことが一番の悩み・・・
今年は(も?)お馴染みの症状に加えて、さらに別の症状が現れたため不快感MAX!!去年のブログでも同じ事言ってた気がしますが・・・

他の事務員さんもドライバーさんも、花粉症の方がいらっしゃるので
毎日のように皆で「今日、花粉やばいね~」だの「くしゃみ鼻水目のかゆみがツライ」と嘆き合っています_(:3」∠)_

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

2月!

皆さんこんにちは(=゚ω゚)ノ 恵方巻は食べましたか?

2月も(あっという間に)中旬になりましたね。

先月末から先週まで個人的な用事で超!忙しくバタバタしていたので、もうすでに1か月分のパワーを使い果たした管理人です。_(:3 」∠)_<何もしたくねぇ
とは言え、仕事はしないといけないのでエナジードリンク片手に頑張っています(゚∀。)アヒャ

さて、今ぐらいの時期・・・コロナもまだまだ気になるところですが何と言ってもインフルエンザの感染も怖い季節ですね。
実際に管理人の周りでも、罹患した人がチラホラ・・・
そういえば昨日くらいから、関節が痛いなぁ・・・喉の調子もあまり良くないし・・・アレ?まさか?いや、そんなバカな・・・
かかってたらどうしよう・・・インフルエンザ・・・しんどいから勘弁!!

新年のご挨拶

                       ●○●○●○●○☆ 迎春 ☆●○●○●○●

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
うさぎ年にちなんで、ますます大きく飛躍できるよう社員一同頑張って参りたいと思います(*・`ω´・)ゞ

年末年始はゴミの量も大幅に増えているのに、社員が少ない!!というてんやわんやな状態でしたが、何とか無事に乗り切る事ができました。(ドライバーさん達ホントにお疲れ様でした 泣)
物量が落ち着いてゆとりが出てきたので、ドーン!と疲れが出たりしないかチョット心配(つω-`。)

そんな訳で現在、有限会社ケーアイでは一緒に頑張ってくれるドライバーさんを
大・大・大募集中!!です!(以前もお知らせさせていただきましたが・・・)

業務内容など、どんな事でもお気軽にお問い合わせください。

12月中盤・・・年末に向けて勝負の一杯!?

皆さんこんにちは!

あっという間に12月中旬・・・そして年末へ・・・忙しくて目がまわりそう( @Д@)

先週くらいまでは、比較的暖かい日が多かったのに今週に入り急に真冬並みの寒さに。
寒暖差にやられ体調を崩している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

元々体調を崩しやすい管理人も、この寒さで若干ピンチに・・・_(:□ 」∠)_
だがしかし!
そんなこと言っていられない!
そんな時にピッタリの飲み物があります(´ω`人)
それは・・・アップルジンジャー です(*´`*)
作り方は超簡単!(管理人のオリジナルですが・・・)
材料は
・100%りんごジュース    200㎖
・しょうが汁(チューブのでもOK)  小さじ一杯半
・レモン汁、ハチミツ(少々。お好みで)
① リンゴジュースをレンジであたためます(600w 1分半程度)
② カップにしょうが、レモン汁、ハチミツを入れます
③ ②に①を注いでよく混ぜて、完成!!

しょうがの力で身体が温まるし、甘酸っぱくてホッとできます(#^.^#)
管理人はマイボトルに入れて仕事のおともにしていますよ(o‘∀‘o)*:◦♪{一度お試しあれーーー〕

あれ?もう11月なの?

皆さんこんにちは☆

世の中は今、11月だそうです。管理人はまだ10月ぐらいだと思っていました(笑)
『立冬』を迎え、暦の上ではになったそうです・・・

しかし、日中のポカポカ陽気は、そんな事を微塵も感じさせないほど。まぁ、朝晩は冷えますが・・・日向にいるとむしろ暑いくらい(;゜0゜)
そのおかげもあってか、今年は木々の紅葉が一段ときれいに見えます。(豆知識:紅葉は日中との寒暖差が大きいほど美しくなるんだそう)

美しいと言えば・・・
皆さんこの度の「皆既月食及び天体食」はご覧になりましたか?
皆既月食と天王星が重なるこの現象・・・次に観られるのは335年後だそうです!!
次の時まで生きてない!!(当たり前だ)
我が家の庭から撮影。https://blog-imgs-151.fc2.com/k/i/0/ki0279/image1.jpeg